城下町鳥取で茶菓子として親しまれ、伝統の味として鳥取名物の一つとなっているお煎餅。
創業以来、鳥取のせんべいを当時と変わらない製法で焼き続けている いずみ屋製菓おすすめのお煎餅6袋セットです。
平成元年の全国菓子大博覧会において審査総長賞を受賞した生姜せんべいを始めとした、小さなお子様からお年寄りまで楽しんでいただける、素朴でやさしい伝統の味をお楽しみください。
≪名称≫
せんべい
≪内容量≫
生姜煎餅4袋
ピーナッツ玉子入煎餅1袋
フライビンズ煎餅1袋
≪原材料名≫
生姜煎餅:
小麦粉、砂糖、生姜(鳥取産)、鶏卵、膨張剤
ピーナッツ玉子入煎餅:
小麦粉、砂糖、落花生、鶏卵、マーガリン(乳、大豆を含む)、食塩、膨張剤、香料、着色料(カロチン)
フライビンズ煎餅:
小麦粉、砂糖、フライビンズ、鶏卵、食用油脂、食塩、膨張剤、香料、酸化防止剤(V.E)着色料(カロチン)(原材料の一部に乳を含む)
≪賞味期限≫
別途商品ラベルに記載
≪保存方法≫
直射日光、高温多湿を避け保存して下さい。
≪製造者≫
いずみ屋製菓 鳥取県鳥取市行徳2-331
≪配送方法≫
ヤマト運輸
≪発送日目安≫
注文(入金)より5〜6日後
≪備考≫
輸送中の衝撃により一部のお煎餅にひびが入ったり、割れたりする場合がございますのでご了承ください。
お客様都合による返品・交換はできません。
掲載画像はイメージです。
¥2,520 (税込)
◆いずみ屋製菓◆
昭和23年の創業以来、当時と変わらない製法で鳥取のせんべいを焼き続けています。
なかでも生姜せんべいは、鳥取市が城下町であった頃から茶菓子として因幡地方の人々に親しまれ、伝統のある野趣に富む菓子として鳥取名物の一つとなっています。雄大な鳥取砂丘の起伏を思わせるような独自な形と、精白糖に生姜汁を合わせた快い風味は、昔ながらの製法によって今もそのまま引き継がれ、皆様のご賞味を賜っております。懐かしい手作りの味をぜひご賞味ください!
◆昔からの味わい生姜せんべい◆
いずみ屋の創業時より焼き続けられる生姜せんべい。
複数の小麦粉をブレンドし、口当たり良く“シャリッ”と焼き上げ、地元産生姜で作った甘くて香り豊かな生姜蜜をたっぷりのせて仕上げています。
生姜せんべいは、生地を「焼く」、波型に「曲げる」、生姜蜜を「塗る」という全工程を職人の手で行うことから、『民芸煎餅』とも言われています。昔ながらの製法にこだわり、一枚一枚手作業で仕上げています。小さなお子様からお年寄りまで楽しんでいただける、素朴でやさしい伝統の味をお楽しみください。